沿革
2001年5月 | 日本初のモーゲージバンク(証券化を資金調達手段とした住宅ローン貸出専門の金融機関)として「グッド住宅ローン」の取り扱いを開始日本初 |
---|---|
2001年11月 | 日本初のインターネットによる繰上返済サービスを開始日本初 |
2004年4月 | 「SBI モーゲージ・コンサルティング(株)」で、日本初のモーゲージブローカー(複数金融機関への住宅ローン取り次ぎサービス)を開始日本初 |
2005年5月 | 「SBI モーゲージ株式会社」に社名を変更 |
2006年9月 | 生命保険代理店との提携により、日本初の本格的な住宅ローン代理店制度を構築日本初 |
2006年10月 | 日本初の証券化による全期間固定金利の投資用不動産ローンの取り扱いを開始日本初 |
2006年11月 | 「8疾病保障特約付住宅ローン」の取り扱いを開始、住宅金融公庫提携の【フラット35】では日本初の付帯可能商品日本初 |
2008年9月 | モーゲージバンクとして日本初となる、銀行代理業許可を取得日本初 |
2012年4月 | 日本初の韓国取引所有価証券市場(KOSPI)への上場を実現日本初 (2015年2月カーライル・グループ傘下入りに伴い上場廃止) |
2012年7月 | 住宅金融支援機構の住宅融資保険を活用したものでは日本初のリフォーム用パッケージローンの取り扱いを開始。日本初 |
2015年5月 | 「アルヒ株式会社」に社名を変更 |
2015年7月 | 提携企業のサービスや商品の優待特典を提供する「ARUHI暮らしのサービス」を開始 |
2016年3月 | 住宅の購入者事例を元に家探しをサポートするWebサービス「ARUHI家の検索」を開始 |
2016年10月 | 「ARUHIスーパーフラット」の取り扱いを開始 |
2016年11月 | ソニー銀行の変動金利商品の取り扱いを開始 |
2017年1月 | 日本初、RPAの活用によりARUHIの住宅ローン申込書の記入項目を大幅に削減日本初 |
2017年7月 | 「アルヒマーケティング株式会社」を創立 |
2017年12月 | 物件を見つける前に受けられる、住宅ローンの簡易事前審査サービス「家探し前クイック事前審査」の提供を開始 |
2017年12月 | 「ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞」を発表 |
2017年12月 | 東京証券取引所市場第一部上場 |
2018年7月 | 「ARUHI変動S」の取り扱いを開始 |
2018年9月 | 新生活に必要なサービスをパッケージ化した優待サービス「ARUHI新生活パック」を開始 |
2018年10月 | 申し込みから最短3営業日で融資を実行する「ARUHI ファストパス」の取り扱いを開始 |
2018年12月 | 住宅ローン進捗のプロセスを「見える化」する 「ARUHI navi」を導入 |
2019年1月 | RPAを活用し、住宅ローンにおける本審査の自動化を導入 |
2019年3月 | 「アルヒRPAソリューションズ株式会社」を設立 |
2019年11月 | 「アルヒキャリア株式会社」、「アルヒ不動産テクノロジーズ株式会社」を設立 |
2019年12月 | 住宅ローン不正利用検知システム「ARUHIホークアイ 1.0」を本格稼働 |
2020年1月 | auじぶん銀行の変動金利商品の取り扱いを開始 |